飯田市街地横断ウォーク

 

箕瀬・大横町・仲ノ町・二本松

※横断ウォーク9年目

市役所の改築その他 街はどんどんと変貌を遂げている

久しぶりに同じコースを歩き その変わりぐあいを楽しむことにした

 

旧二本松遊郭建物写真追加 →jump

飯田大火を免れた古い街並を歩いてみる

この先が羽場坂

坂を上りきって辻を一つ越えると左に曲がって箕瀬(みのぜ)

左は傾いた「ちんや食堂」 どうも営業をやめたようだ

右は柏心寺 この度本堂を建替え 山門は市の文化財

 

同じく左手に源長川

箕瀬2丁目

 

左手にもう一つの寺 長源寺 春は枝垂れ桜

境内に仏教保育園

さらに進むと知久町3丁目に出て ここからが大横町

通り町と交差 もともと広めの通りだったが電柱が撤去されてスッキリ

そして今度は中央通りと交差する

さらに進むと中央公園と交差 例の8差路で正面に飯田郵便局

もっとも注目されるこの方向がデザイン的になんの処理もない

そもそも逓信省の昔から有能な設計集団を抱えた郵政にあるまじき計画

つまりは周辺状況をまるで把握していなかったことにつきる

施設の設計はこれでは困るのだ 十分景観構造を理解して計画される必要がある

まあそのための糸口として使ってほしい というのがこのシリーズを企画したわけでもあるけど

左手に郵便局の入り口を見て さらに進むとロータリー

ここを突っ切ると桜町の商店街から大王路に至る

ここではロータリーから進路を南にとって桜通りをくだり

二つの寺 来迎寺と龍翔寺の間を抜けて伝馬町へ

 

そして少し下がったところからが仲之町 左の緑の屋根がルーテル幼稚園

右の土蔵は移転した喜久水酒造の本社跡 今は広い空き地

さらに進むと左手に高野産婦人科医院 雰囲気のある建物だが これも廃業の様子

そこから1軒おいて下伊那教育会館の勇姿

昭和13年の建造

しばらく住宅が続き 左手に菱田春草生誕地

そして江戸町通りと交差して ここからが二本松

入り口の脇のアパートをはさんで天満宮

少し進んで枝垂れ桜は普門院址

 

さらに歩くと旧遊郭址 このクランク附近に木戸でもあったか

現在はアパートばかりが並んでいて 往時を示すものはなにもない

ただ昔の遊閣が大きな建物だっただけに 敷地も大きくアパートが林立した模様

それはそれで少し違和感のある風景 この先行き止まり

行き止まり部分から来た方向を振り返る ここでも風越山

右は馬場町から階段を上がって 先ほどの広場へ抜ける小路

2008・10・31

*

旧遊郭建物写真 2011・8

思いついて昔撮ったポジフィルムを眺めていたら 旧二本松遊郭の建物写真を発見した 

これは2002年に解体された久保田楼 当時は久保田さんのお住まいとして利用

松は角に移植された模様で 今はシマシマ模様のレオパレスのアパート(上写真)

こちらは2004年に解体の深津楼のようだ アパートとして利用されていたような気がする

撮影したのは20年ほど前か 正面が行き止まり部

*

back