智留彦 新刊読書日記 back 評点は、A=優 (感動) B=良 (想像) C=可 (知識) D=不可 (不満)

過去読書日記 2000年1月〜2016年12月

 


12月21日(土) C

「潮来を、なぜrイタコと読むのか 難読地

名の謎」筒井 功 河出書房新社 2500円

サンカ研究が主戦場の元共同通信記者。

2010年初刊を 追補したものという。例に

よっての自説展開 地名の謎を解くのだ。


12月20日(金) C

「灯台を読む」 文藝春秋 1600円。オー

ル読物連載。直木賞など 受賞歴の作家

による、19の灯台紀行。門井慶喜、沢田

瞳子、阿部智里、川越宗一、永井紗那子

安部龍太郎の面々。灯台カラー写真付。


12月19日(木) C

「準平原の謎 盆地は海から生まれた」

高橋雅紀 技術評論社 3400円。地質研

所(現産総研)退官、ブラタモリに10回

出演の研究者。数百万年前の 海底隆起

痕跡を探る旅。谷中分水界は新知識。


12月18日(水) C+

「暖簾の紋章 ―社名とマークから読み解

く企業の心」 村中謙治 4500円 現代書

館。浮世絵・案内図録などから27000点

を確認という企業史が得意のライター

紋・家印・店印など やや混同が見られる

が、豊富な建物図版は資料的価値あり。


12月17日(火) C

「地名の魔力 惹きつけ、惑わす、不

思議な力」 今尾恵介 PHP 1200円

通信社をはじめ あちこちに掲載を 単

行本化。気楽に読める地名の話。た

だ魔力とは、ちと大袈裟じゃないの。


12月16日(月) C

風呂と愛国 「清潔な国民」はいかに生

れたか』 川端美季 NHK新書980円

江戸期はサラッと 明治の日清・日露勝

利以来の富国強兵への 方向性を家政

の立場で解説は、立命館大准教授。


12月15日(日) C

「本物の医学への招待 驚くほど面白

い手術室の世界」 YouTube 動画 再

生2億回 233項目の文章にオチを入

れるシカゴ大心臓外科医・北原大翔

面白く 〇。KADOKAWA 1700円。


12月14日(土) C

「江戸の科学大図鑑 コンパクト版」

河出書房新社 4300円。2016年初

刊を再編集したもの。本草学ほか

方面の資料を図版でもって紹介する

初めて知る人名も多く、勉強になる。


12月13日(金) C

消耗せずに製菓が出る 「情報の捨て

方」 山本大平 三笠書房 1500円。

トヨタ、TBS、アクセンチュアと 渡り歩

いて創業のコンサル 理解はできるが

ここまで頭は良くない人には非現実。


12月12日(木) C

「ないものとされた世代のわたしたち」

熊代 亨 イーストプレス 1800円。

沢で少年時代、信大医学部に進んだ

精神科医。その前半生を、時代ととも

に描くのだ。もっと、気楽に行ってよ。


12月11日(水) C

「しやすい」の作り方』 下地寛也 サン

マーク出版 1400円。コクヨの研究室

による、〇〇しやすいための物事の

整理の仕方についてのノウハウ 気楽

に読めて その通りと思うことばかり。


12月10日(火) C

人口減少時代の再開発 「沈む街」と

「浮かぶ街」 NHK出版新書 930円。

NHK取材班による辛口報告。床価値

を上げる方法に限界が見える中での

成功例として下北沢、岩手・紫波町。


12月日(月) C

「政治家は悪人くらいでちょうどいい」

乾 正人 ワニブックス1600円。産経新

聞上席論説委員。昭和・平成の首相ほ

かの人物批評だ。要は カネとリーダー

シップということか。政治の内幕寸評。


12月日(日) C

「知る」を最大化する本の使い方』 翔泳

1600円。「ぶっくま」というネームで

SNSで読書論を公開は 某企業のプロ

ジェクトマネーナーだと。やや上から目

線的に様々な読書法を提案するのだ。


12月日(土) C

「まちのえき 歩いて行ける拠点づくり」

学芸出版社2200円。奈良の生駒市

小紫雅史。この出版社の読者なら すで

に理解。その配置計画・空家利・改修

DIY・運営資金などの具体例が欲しい。


12月日(金) C

なぜ外国人に「ちゃんと」が伝わらないの

か ―日本企業で外国籍人材に力を発揮

してもらうために』 稲垣隆司 2400円 三

修社 アジア系を主とする、人材コンサル

IQ、EQに加え 文化度指数 CQを提唱。


12月日(木) C

わたし、サイエンスエンターテイナーに

なる!」 五十嵐美樹 1500円 WAVE

出版。ダンス好き中学生が科学に目

理系進学 東京都市大准教授の傍ら

ども達に、科学の面白さを教える話。


12月日(水) C

「足が速くなる解剖図鑑」 高林孝光 エ

クスナレッジ1400円。1978年生まれ

TV出演も多数、という接骨院院長。例

によって図解。1日たった1回でタイム

がアップする極意を披露。充分納得。


12月日(火) C

「日本の果物はすごい 戦国から現代、

世を動かした魅惑の味わい」 竹下大学

中公新書 1000円。キリンビール で育

種の担当 蜜柑・柿・葡萄・苺・メロン・桃

品種改良を続けた先人達の偉業記述。


12月日(月) C

「踏切の世界」 chokky イカロス出版

2200円。全国の おもしろ踏切を大紹

介は旅鉄 BOCKS PLUSで2021年

刊を再編集だとか。字が細かすぎて読

むに難儀。著者だけ盛り上がり状態。


12月日(日) C

「味噌大全 増補改訂版」 東京堂出版

3600円。2018年 初刊で、監修は広

大・渡邊敦光名誉教授。ガンが研究

テーマで後半は、味噌が効果ありと手

前味噌。前半、全国各地方での特色。


 

先月の読書日記

 home