先月の読書日記 back

 

 

 


11月30日(土) C

「イタリヤ女子が沼ったジワる日本語」

亜紀書房 1700円。ケンブリッジの日

本語科を卒業という インテリ女性。来

日にいたるまでと、コロナ禍 以降の再

来日。大好きな日本での、日常生活。


11月29日(金) C

NHKにっぽん百低山 「吉田類の愛す

る低山 30」NHK出版1750円。酒場

詩人で俳人の山歩きは TVの人気番

組。全国都市近郊の 親しまれている

手ごろな山に登りつつ、一句ひねる。


11月28日(木) C

ゼロから12ヵ国語マスターした私の「最

強外国語習得法」 Kazu Langusges

SB新書900円。発刊2週で5刷。ネッ

トを 駆使しての勉強法は、納得できる

英語だけでも、有効 みたいな感じだ。


11月27日(水) C

「インターネット文明」 村井 純 岩波新

書960円。コンピューター創成期から

関わってきた慶大教授だ。もはやイン

ターネットは文明であると断言 その過

程での出来事は、知らないことばかり

未来へのポジティブな志向に納得だ。


11月26日(火) C

「ガチ存在価値 あなたの姿勢で勝ち

が決まる」 奥井奈々 游藝社1500円

1993年生 公募でTV-MCになった

いうが初めて知る名前。内容は限りな

く薄い。人生論を語るには30年早い。


11月25日(月) C

「江戸・明治のロゴ図鑑 登録商標で振

り返る企業のマーク」 友利 昴 作品社

2400円。企業で 法務・知財に関わっ

ているという。明治17年の商標条例の

行以来の登録例を中心に 考証だ。


11月24日(日) C

「宿帳が語る昭和100年 ―温泉で素

顔を見せたあの人」 山崎まゆみ 潮出

版社 1800円。自称温泉ライター。

和の有名人 24人の利用旅館に宿泊

当時の関係者への、貴重な聞き書き。


11月23日(土) C

「ニッポンのサイズ 身体ではかる尺貫

法」石川英輔 淡交社 1500円。新刊

不作のため借りてきた2003年刊。

は亡き 江戸文化研究家。度量衡だけ

でなく様々な物の規格や時間単位も。


11月22日(金) C

「九楊自伝 未知への歩行」 ミネルヴァ

書房 2800円。 学年は一つ上の書の

重鎮・石川九楊の壮絶な自伝。その生

き様はわかるが、左翼思想がアイデン

ティティとなるインテリ性に 納得した。


11月21日(木) C

「九楊自伝 未知への歩行」 ミネルヴァ

書房 2800円。 学年は一つ上の書の

重鎮・石川九楊の壮絶な自伝。その生

き様はわかるが、左翼思想がアイデン

ティティとなるインテリ性に 納得した。


11月20日(水) C

「東大ファッション論集中講義」 ちくま

プリマー新書 900円。4日間の神戸

大・平芳裕子准教授による講義を ま

とめたもの。歴史から 現在地までの

ファッション学論考はわかりやすい。


11月19日(火) C

「決定版 為替が動くとどうなるか」明日

香出版社1750円。金融ジャーナリス

ト・角川総一による 旧版は2007年刊

この程度の話は 常識とも言うべき、と

いうか対象読者は 高校生くらいかな。


11月18日(月) C

「建具の手がかり 境界を操作する39

の手法」 藤田雄介 2800円 学芸出

版社 1981年生まれの建築家による

建具探求。古今の名作の建具の ディ

テールに加え自身の設計事例紹介。


11月17日(日) C

「人生はどう悩むのか」 久坂部 羊 講

談社現代新書 920円。医者にして小

説家。高齢者から逆に幼年まで 人生

の各局面での 個人としての悩みの本

質を問うのだ。まったく同感する次第。


11月16日(土) C+

「パークナイズ 公園化する都市」 学

芸出版社2400円。馬場正尊の主宰

する OpenAと 公共R不動産の作品

集 後半は世界の実例から スケール

S・M・L・XLの公園化可能性を探る。


11月15日(金) C

「みんな清治でバカになる」 綿野恵太

晶文社 1700円。リベラル系の物書き

らしいが他者の言葉の引用ばかり。一

体、何が言いたいのか。そもそも 書名

が 日本語になっていないんじゃない。


11月14日(木) C

「水と人の列島史 農耕・都市・信仰」

弘文館 2300円。国立民族学博物館

松木武彦・関沢まゆみ両教授編著で

12名の執筆 各方面から水に関する論

文集 さすがに大本の話だけに面白い。


11月13日(水) C

「ジオパークからはじめる地域づくり・人

くり」 技術評論社 1600円。(社)美し

い伊豆創造センターが中心となり9人が

執筆 地味な学問だからこそ SDG’s

意義を見出したい姿勢。空回りの印象。


11月12日(火) C

「断熱」が日本を救う 健康、経済、省エネ

の切り札』 高橋真樹 1100円 集英社新

書。省エネに詳しいライターで 自身の住

宅体験を元に、断熱のあり方を力説。我

家も、そろそろ考えなくちゃならんか。


11月11日(月) C

「ゆるい場をつくる人々 サードプレイスを

生み出す17のストーリー」 学芸出版社

2400円。法政大・石山恒貴研究室の主

として社会人大学院生がそれぞれをイン

タビューしてまとめたもの。湘南が多い。


11月10日(日) C

日経テクノロジー展望2025「世界を変え

る100の技術」 日経BP 2500円。同社

の各方面専門誌記者によるもの。それぞ

れの技術革命の実現度について,3段階

評価と 2030年での期待度を表記する。


11月日(土) C

「ただ生きる」 勢古浩爾 1100円 夕日新

書。医者通い中で 待合時間に読むつもり

で借りてきた。1947年生まれの物書き。

あるがままに生きたいと 75にして達観し

らしい。まあ 賛同できるところは多い。


11月日(金) C

「全国温泉大全 湯めぐりをもっと楽しむ」

松田忠徳 東京書籍 2400円。温泉博士

として名高い札幌国際大教授。泉質効能

入浴法から、湯宿の建築・食事・外湯・朝

市・土産までの 全国案内は、全653頁。


11月日(木) C

「橋の社会文化史」五味文彦 山川出版社

3500円。東大名誉教授によるが 文学部

だけに文献や絵図などからの解説が主で

技術史的な要素はない。ほぼ全国の有名

な橋はとりあげている。通史というべきだ。


11月日(水) C

「日本文房具クロニクル」 1600円 タツミ

ムック。このところ精力的に日本懐かし大

全シリーズを出している 本来は料理界関

係に強い出版社。明治中期から 昭和、平

成、令和と物品にはたしかに記憶がある。


11月日(火) C

「強運習慣100」 中園ミホ エクスナレッジ

1500円。運の巡り合わせをつかむための

日常生活態度を 占いの専門家でもある脚

本家が開陳するのだ。内容は わかるが

末の四柱推命的人生占いの効能は疑問。


11月日(月) C

「中高年リスキリング これからも必要とされ

る働き方を手に入れる」 後藤宗明 朝日新

書900円。自身の経験を元に その方向を

しめす。やはり精神論が中心 それにDXス

キル、副業奨励と平凡な内容で肩透かし。


11月日(日) C+

「オーバーツーリズム 増補改訂版 観光に

消費されないまちのつくり方」 高坂晶子 学

芸出版社 2400円。日本総合研究所研究

員の報告。ベニスやバルセロナなど世界か

ら 京都・鎌倉・富士山など日本の現状と対

策。ただこれといった切り札はない実情だ。


11月日(土) C

サクッとわかるビジネス教養「ブランディン

グ」 新星出版社 1400円。電通出身中央

大・田中洋名誉教授が監修 人気のイラス

トレーター鈴木大輔を起用しての解説。

るだけで理解し実践できる と豪語だが×。


11月日(金) C

「ニッポン茶室ジャーニー」 2200円 淡交

社。藤森照信先生が女優で茶道研鑽中の

はなさんを案内。国宝から 近代茶室まで

17席。さらに先生の設計による 創作茶室

5席を堪能 同社雑誌「なごみ」連載加筆。


 

 

 

オール読書日記 

home

 

 

back