上飯田公園巡回

 

 飯田市の北側 昭和22年の飯田市制が敷かれる前は飯田町に対して上飯田村だった地区が

現在のいわゆる「上飯田」である JR飯田線以北 風越山域まで広い面積を擁しているが

昭和36年のいわゆる36災で大きく土砂災害にみまわれた その後の復旧と土地区画整理事業が

何期にもかけて施工され いくつかの区画整理公園が誕生したのは 別項の城東地区と同様である

それ以外の山麓公園については これも別項で紹介しているので (こちら) ここでは以上の

区画整理公園を中心にして見ていくことにする 区分は飯田市の都市計画によっている

 

※クラフトフェア飯田 →jump

 

山麓公園屋台フェス

中央広場を取り巻く環状屋根の下に屋台が集結

コロナ禍で祭りが減り 出番の少なかった露天商の皆さんを励ます企画

市街地からはシャトルバスも運行 予報は雨だったが それもあがっての曇り空

屋根下の屋台も やはり人出は今ひとつ

広場ではフラグループの演舞 晴れていれば と惜しまれた晩秋の土曜日

(2022・12・3)

 

1 近隣公園

滝ノ沢公園

白山神社の北側に隣接している(写真右側が境内)

一応遊具はあるものの雑草が繁茂し 印象も暗いので利用者は少なさそうだ

さらに一段低い部分にグランドもある

そのグランド周辺は風越山を背景に春にはソメイヨシノが満開 だが訪れる人はほとんどいない

 

羽場公園

最も新しく人気のある公園で 駐車場はいつも満杯

左が中央道で これは南側から見たところ

逆に北側はグランドになっていて ときどきボール遊びの子供達を見かける

 

2 特殊公園

風越公園

なにが特殊だかわからないが 松川を挟んで右岸が合併前の鼎町の妙琴公園

通称・妙琴原と呼ばれ 古くからのキャンプ場 あるいは町内子ども会の飯盒炊爨の定番場所

松川に下りる親水場もあって 夏場は賑わう 赤い鉄の吊橋をわたると権助平方向

さらにその奥にもキャンプ用の芝生広場はあるが やや忘れられた存在

その南側の山林にマレットゴルフ場 山岳コース・計36ホールで人気がある

一方 松川左岸は元から飯田市で 当時から妙琴原の一部という意識はあったが

権助平と呼ばれるツツジの名所だった 今はその群生も少なくなり

むしろソメイヨシノのあとの八重桜が見事

 

3 総合公園

風越山麓公園

もっとも山際の大公園 王竜寺川の右岸はフィールドアスレチックスとマレットゴルフ場

木製遊具もしっかり塗装管理

2段の芝生広場

一方 王竜寺川左岸は運動公園 ここは最上部の多目的グランド

その下には研修センターをバックに相撲土俵があるが 荒れ果てた姿

その段から下にはテニスコートが9面

 

さらに王竜寺川を沿ってくだると 平成記念 かざこし子どもの森公園

もともとは飯田工業高校の敷地だった

県の建設した充実した施設とともに ここも しっかり管理されていて イベントも多彩

上部の城山佐倉神社下からの俯瞰風景

逆光となってしまったが このあたりは押洞と呼ばれていて これは「おしぼらの池」

クラフトフェア飯田 →jump

 

4 街区公園

以下のほとんどが土地区画整理事業で生まれた公園 周囲は同じような道路がめぐり

部外者には場所の特定に苦労する 古いものほど緑陰は充分だが

住宅地のため動きのある風景は少なく 高齢者にとっても飽きがきそうだ

どんな使われ方がされるのか 抜本的に考えてみてもよさそうだ

 

高羽1号公園

飯田文化会館の南側 春にはソメイヨシノがなかなか見事

 

高羽2号公園

民家に囲まれた 小振りな公園

 

今宮公園

樹々も大きく成長し 広さもたっぷりの公園

 

丸山1号公園

2車線道路の3差路に面していて わかりやすい位置にある

ブルーシートは9月中旬の今宮神社の町内準備小屋のようだ

 

丸山2号公園

やや傾斜した 小さな公園 標柱には 「丸山ふれあい広場」 と書いてある

 

砂払公園?

飯田市の都市計画図に表記されている砂払公園はこの位置しか考えられない

ここは風越保育園の敷地 少し理解に苦しむ存在

 

白山1号公園

入り口の大きな石には 「かざこし公園」 と彫りこんであった

 

白山2号公園

道路際に公衆トイレがあるのでタクシーの運転手には休憩場所のようだ

 

羽場1号公園

羽場公園から中央道の側道沿いに北へ300mわかりやすい位置にある

バスケットの練習ゴールは中学生がよく使っている

 

羽場2号公園

羽場1号公園から南東にやはり300m下ったところ

ブルーシートのテント小屋はやはり今宮神社の祭り準備のようだ

 

5 その他の公園 (都市計画公園以外)

駅裏公園

JR飯田駅の裏側 表側とは地下通路で結ばれている

 

柏原公園

もともとタメ池で昔日は屋外スケートリンクとして人気があった

今はその半分をグランドにして片隅に遊具がいくつか置かれている

逆側から フェンスの向こうがタメ池部分

 

泉ヶ丘団地公園

県営泉ヶ丘団地の北側(山側) ここでも祭り準備のテント小屋

 

正永寺山公園

正式名称はわからない 正永町2丁目 正永寺山の山麓際に位置している

古い遊具はあるものの 隣地との境界には 「遊び場 遊園地反対 出て行け!」 と大きな看板が2ヶ所

 

若葉公園

丸山町4丁目 若葉団地の北端

信濃路自然遊歩道は山麓を巡り ここから山道に入っていく

 

滝ノ沢公園

滝ノ沢団地の真ん中 古ぼけたブランコとスベリ台だけの寂しい姿

 

なお りんご並木も公園化されていますが別項とします こちら 橋南&橋北・市街地公園 →こちら

2014・9・28

 

クラフトフェア飯田

数年前から かざこしの森公園を会場にクラフトフェアが開催されている

5月半ばの週末 土曜は雨模様だったが翌日は快晴

ここは風越山の登山口に近く 刈谷からマイクロバスでグループが登山準備 (背景が風越山)

家族連れと一緒にトンネルを抜けると

中央広場

ここには展望台もあって広場を見渡すことができる

芝生の斜面にテントでクラフト作家たちが出店

しっかり金をかけた公園はデザインもいいので どこを撮っても絵になる風景

(2015・5・29)

 

 

back