飯田山歩き展望

三角点の探索や峠道行などで 飯田市街から見える山を歩いているうちに

逆にそこからの飯田市街地の遠望写真の数も増加してきた

それらは各項目で紹介してはいるが ここでは上記テーマで再編集してみた

なお飯田市街地の標高は この美術博物館で 500m ここでの視点はそれより20mほど高い

中央の山塊の左が風越山だが 展望は利かない 右のピークが虚空蔵山

石燈篭上の展望ポイント(約 900m) やや望遠で拡大した丘の上の俯瞰

虚空蔵山頂展望台(1130m)から 飯田丘の上

虚空蔵山上の展望台(1350m)から 望遠で市街地を拡大 これより上では眺望はほとんどない

風越山登山については こちら

風越山から南に寄った西山方向 なお風越山と笠松山の間に見える押ノ沢山にも三等三角点があるという

ただ道がはっきりしない上 笹ヤブが密生していて大変かつ展望なし との情報で 現在登山を思案中

笠松峠展望台(約 1260m)から 前山が邪魔だが左の丘の上と右の伊賀良方面 ともに良い眺め

同 丘の上を望遠でアップ

笠松山登山については こちら

高鳥屋山頂(1392m)から 飯田中心部方向への眺望はないが 山本方向の眺望は素晴らしい やや望遠で山本インター

高鳥屋山登山については こちら

南西部里山方面

二つ山中腹(約 640m)から 二つ山の山頂はほとんど眺望なく これは中腹からの風越山方向

なお中央道を挟んだ三つ山は これも展望はありません

城山展望櫓(733+αm) 視点がそれほど高くないので丘の上を横から見る感じ

同 望遠でアップ

水晶山頂(798m) 少し望遠を利かせている

水晶山登山については こちら

極楽峠展望台(1230+αm) 手前に水晶山の山塊 飯田市街地で見えるのは半分ほど

伊那山地方面

神ノ峯展望台(772m)から 中央右半分が丘の上

神ノ峯周辺については こちら

卯月山頂(1102m) ここも霞んでいて手前左が神ノ峯 右上が市街地

卯月山登山については こちら

小川路峠反射板(1494+αm)から やや霞んでいるが中央やや左が丘の上

小川路峠への秋葉街道については こちら

さらに北に寄り 飯田丘の上からは ほぼ真東が鬼面山

鬼面山展望櫓(1889+αm)から 丘の上は中央左部分

同 望遠で丘の上をアップ

鬼面山登山については こちら

さらに北に寄り東北方向

陣馬形山頂(1445m) 左の霞の下が飯田市街地のようだ

ほぼ真北方向 いずれも飯田方面の展望はあまりないようだ

座光寺富士の林道を野底方面に下りかけたところから 飯田市街方面

ピンポイントで枝を刈れば展望が開けそうだが 残念ながら逆光

2014・1・5

home