ソトメシ・ソトノミ日記

飯田焼肉案内は独立項目としました →こちら

2012〜2015年については こちら 2016年は こちら 2017年は こちら 2018年は こちら

2019年は こちら 2020年は こちら 2021年は こちら 2022年は こちら 2023年は こちら

2024年は こちら

 

6月某日 上郷別府睦橋南詰 「CafeJam」

飯田歴史研究所建築史ゼミの中間報告会が終わっての ランチ

店内は4人掛け2卓 カウンター4席 ほかに1人テーブル 店内は洋酒が並び 居酒屋風

屋根付きのテラス席もあり 焼肉パーティにはいいかも 本日ランチのポークソテー定食

 

5月某日 上郷見晴線 「八起(やおき)」

kid’s さん久しぶりの女子会で 上郷に出張 小伝馬橋を渡って JR伊那上郷駅方面へ

見晴線と呼ばれる坂道の途中 左側に居酒屋 カウンターへ

帯広風豚丼なるものを賞味 味噌汁・小鉢は竹の子

 

5月某日 駒ケ根 「明治亭」

飯田在住の友人との登山の打ち合わせで びゅく仙さんが帰省 伊那のベルディへ

予約多数のため入店できず 急遽 駒ケ根の明治亭へ 折から 20組の行列

40数分待って店内へ 奥が kid’sさんの天丼 左が びゅく仙さんのロースかつ丼

手前右が当方の ごはん少なめ仕様

 

4月某日 「そばの城」&「カナディアンロッキーかなえ店」

札幌在住のJPさんが出張がてら帰省

昼は下条の「そばの城」にて 手前はザルそばの大盛り二人 奥は kid’s さんのとろろそば大盛り 

夜は一色長坂の「カナディアンロッキー」にて 奥がJPさん カナディアンステーキ400g

手前右は当方の 同 150g 左は kid’s さん ハンバーグ200g

 

3月某日 新宿西口 住友ビル47階 「東京住友クラブ」

9年ぶりの同級会出席 新宿西口の三角ビルへ

卒業時は57名 物故者が13名 出席者23名で 旧交を温めた

 

2月某日 伊賀良北方 「吉見焼肉店」 店舗概要については こちら

 

1月某日 鼎名古熊交差点 「かつや」

アップルロードとの変則4差路 名古熊交番の対面

新規開店から しばらく経つが 平日の昼に寄ってみた

通路を挟んで 左にカウンター席 右にテーブル席4つ

当方はロースかつ定食 kid’s さんはメンチかつ定食

 

1月某日 北方トンネル南側 「和食めん処 サガミ」

北方トンネルの南側 新道と古い未知に挟まれた細長い建物

店内は真ん中に廊下で 両側に客席 意外に席数は多い

和食ファミレスというメニュー構成だが めん類セットで単価を上げている感じ

帰省した家族・総勢8人 当方は みそカツ鍋セット 鍋はフタをとって撮影すべき と反省

 

back